
| 所在地 | 〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-15 | 
|---|---|
| URL | http://hospital.med.gunma-u.ac.jp/ | 
| 総病床数 | 731 床 | 
| 医師数 | 471 名 | 
| 治験実施可能診療科 | 循環器内科 / 消化器内科 / 呼吸器内科 / 代謝・内分泌内科 / 神経内科 / 精神・神経科 / 外科 / 整形外科 / 脳神経外科 / 産婦人科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 耳鼻咽喉科 / 小児科 / 眼科 / 麻酔科 / 放射線科 / 腫瘍内科 / 口腔外科 / その他  | 
| 構成員数 | 事務局員:4 名 CRC: 10 名 DM: 9 名  | 
|---|---|
| 院内のIRB | 【群馬大学医学部附属病院臨床研究審査委員会】 ◆開催頻度:1回/月 ◆開催日:毎月第4水曜日 ◆休会月:8月(9月に2回開催) ◆継続審査:定期に全治験を一括実施  | 
| 治験薬管理 | 麻薬保管、冷蔵・冷凍保管、温度記録(冷蔵)、第3者機関を通した治験薬搬入・回収の受入 | 
| 臨床検査 | 外注検査受入、検体処理、画像記録の複写、検体保管(冷蔵)、検査機器の外部精度管理・認定、検査室/検体保管庫の温度管理記録、海外への検体直送 | 
| 電子カルテシステム | 有:NEC | 
| EDCシステム (使用経験あり)  | 
RAVE、ORACLE RDC、InForm、Viedoc、e Clinical Base、ADDIN | 
| 所在地 | 〒370-0829 群馬県高崎市高松町36 | 
|---|---|
| URL | http://www.tnho.jp/ | 
| 総病床数 | 451 床 | 
| 医師数 | 119 名 | 
| 治験実施可能診療科 | 一般内科 / 循環器内科 / 消化器内科呼吸器内科 / 代謝・内分泌内科 / 神経内科 / 精神・神経科 / 外科 / 整形外科 / 脳神経外科 / 産婦人科 / 皮膚科 / 小児科 / 眼科 / 麻酔科 / 放射線科 / 口腔外科 | 
| 構成員数 | 事務局員:4 名 CRC: 6 名  | 
|---|---|
| 院内のIRB | 【独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター受託研究審査委員会】 ◆開催頻度:1回/月 ◆開催日:毎月第3水曜日 ◆休会月:なし ◆継続審査:定期に全治験を一括実施  | 
| 治験薬管理 | 麻薬保管、冷蔵・冷凍保管、温度記録(冷蔵)、第3者機関を通した治験薬搬入・回収の受入 | 
| 臨床検査 | 外注検査受入、検体処理、画像記録の複写、検体保管(冷蔵)、検査機器の外部精度管理・認定、検査室/検体保管庫の温度管理記録、海外への検体直送 | 
| 電子カルテシステム | 有:NTTデータ | 
| EDCシステム (使用経験あり)  | 
RAVE、ORACLE RDC、InForm | 
| 所在地 | 〒377-0280 群馬県渋川市白井383番地 | 
|---|---|
| URL | http://www.hosp.go.jp/~shibukawamc/ | 
| 総病床数 | 450 床 | 
| 医師数 | 45名 | 
| 治験実施可能診療科 | 一般内科/ 消化器内科/ 呼吸器内科/ 精神・神経科/ 外科/ 整形外科 | 
| 構成員数 | 事務局員:4 名 CRC: 4 名  | 
|---|---|
| 院内のIRB | 【独立行政法人国立病院機構渋川医療センター治験審査委員会】 ◆開催頻度:1回/2か月 ◆開催日:毎月第3金曜日 ◆休会月:2, 4, 6, 8,10,12月 ◆継続審査:定期に全治験を一括実施  | 
| 治験薬管理 | 麻薬保管、冷蔵・冷凍保管、第3者機関を通した治験薬搬入・回収の受入 | 
| 臨床検査 | 外注検査受入、検体処理、画像記録の複写、検体保管(冷蔵)、検査機器の外部精度管理・認定 | 
| 電子カルテシステム | 有:富士通 | 
| EDCシステム (使用経験あり)  | 
RAVE、ORACLE RDC、e-N@ble | 
| 所在地 | 〒371-0811 群馬県前橋市朝倉町389番地1 | 
|---|---|
| URL | http://www.maebashi.jrc.or.jp/ | 
| 総病床数 | 555 床 | 
| 医師数 | 169 名 | 
| 治験実施可能診療科 | 消化器内科 / 呼吸器内科 / 神経内科 / 精神・神経科 / 外科 / 整形外科 / 脳神経外科 / 産婦人科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 耳鼻咽喉科 / 小児科 / 眼科 / 麻酔科 / 放射線科 / 口腔外科 / その他 | 
| 院内のIRB | 【前橋赤十字病院治験審査委員会】 ◆開催頻度:1回/月 ◆開催日:毎月第4月曜日 ◆休会月:なし ◆継続審査:治験毎に実施  | 
|---|---|
| 治験薬管理 | 麻薬保管、冷蔵・冷凍保管、温度記録(冷蔵)、第3者機関を通した治験薬搬入・回収の受入 | 
| 臨床検査 | 外注検査受入、検体処理、画像記録の複写、検体保管(冷蔵)、検査機器の外部精度管理・認定、検査室/検体保管庫の温度管理記録、海外への検体直送 | 
| 電子カルテシステム | 有:NEC | 
| 所在地 | 〒366-0052 埼玉県深谷市上柴町西5-8-1 | 
|---|---|
| URL | http://www.fukaya.jrc.or.jp/ | 
| 総病床数 | 506 床 | 
| 医師数 | 73 名 | 
| 治験実施可能診療科 | 一般内科 / 循環器内科 / 消化器内科 / 神経内科 / 精神・神経科 / 外科 / 整形外科 / 脳神経外科 / 産婦人科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 耳鼻咽喉科 / 小児科 / 眼科 / 麻酔科 / 放射線科 / 口腔外科 / その他 | 
| 院内のIRB | 【深谷赤十字病院治験審査委員会】 ◆開催頻度:1回/月 ◆開催日:毎月第2月曜日 ◆休会月:1月、8月 ◆継続審査:定期に全治験を一括実施  | 
|---|---|
| 治験薬管理 | 麻薬保管、冷蔵保管、温度記録(冷蔵)、第3者機関を通した治験薬搬入・回収の受入 | 
| 臨床検査 | 外注検査受入、検体処理、画像記録の複写、検体保管(冷蔵)、検査機器の外部精度管理・認定、検査室/検体保管庫の温度管理記録、海外への検体直送 | 
| 電子カルテシステム | 有:富士通 |